
歴史ある史跡も随所に残す街並みと、元気な商店街が魅力の街
JRで隣駅が市内最大のターミナル駅である「横浜駅」という保土ヶ谷。
湘南新宿ラインを使って、新宿や渋谷にも一本で出ることができるため、都内の主要駅にも出やすい立地となっています。また駅周辺には駅ビルやスーパーなども充実しており、日常生活に困ることはありません。
一方で保土ヶ谷は、東海道五十三次の宿場町だった歴史を持ち、歴史の深さを感じさせる数々の史跡や寺社・仏閣などが街のいたるところに点在しています。
そんな歴史と現代が交錯する街、保土ヶ谷ですが、もう一つ忘れてはいけないのが横浜を代表する商店街「洪福寺 松原商店街」の存在です。
遠方からわざわざ訪れる人も多いこちらの商店街は、“ハマのアメ横“とも称され、連日多くの買い物客で賑わっています。
どんな飲食店がある?(1km圏内)
保土ヶ谷に最も多い飲食店は和食(74件)です。次いで多いのが、居酒屋(43件)・カフェ(30件)となっています。全体的に、和食の比率が高いエリアといえます。
どんな業態が出店チャンス?
保土ヶ谷に出店チャンスがあると考えられるのは、『和食』や『居酒屋』の業態でしょう。また、下町情緒のある『ラーメン』『うどん・そば』の店舗も見受けられます。
どんな客層?
【平日/昼】
住宅街でもあり、ビジネスの拠点となるビル群がある保土ヶ谷。平日昼間は周辺で働く人たちや地域住民がメインターゲットになります。メニューは1,000円以下というお店が多数です。
【平日/夜】【土日】
平日夜は、都心で働いていた人たちが帰ってくるため、さらに人口が増加します。休日は近隣在住のファミリー層などがメインターゲットになります。メニューは2,000~3,000円が平均的です。
人口特性
横浜市保土ヶ谷区の人口は、204,871人(2018年)です。その中でも世帯数が、100,046世帯となっています。全体的に女性の人口が若干多い傾向にあります。
乗降人数
保土ヶ谷駅にはJR横須賀線、湘南新宿ライン(宇都宮線)が乗り入れています。JRの2017年度の1日平均乗車人員は34,035人で、2014年から年々増加傾向にあります。
保土ヶ谷の賃貸相場
保土ヶ谷で部屋を借りる場合の相場は、ワンルームの場合5.15万円、1LDKの場合9.86万円です。また2LDKは11.63 万円、3LDKは16.21万円となっています。比較的賃料の安いエリアと言えます。
保土ヶ谷の店舗賃料相場
保土ヶ谷の店舗賃料は、月に20~40万円という方がもっとも多くいらっしゃいました。こちらが全体の大部分である80%を占めています。次いで多いのが、20万未満で20%です。平均賃料相場の推移を見てみると年々下降傾向にあるようです。