飲食店開業で居抜きの賃貸を探すなら|居抜きLOVE > トラストレージ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 街レポ~新宿~

街レポ~新宿~

≪ 前へ|街レポ~中野~   記事一覧   街レポ~麴町~|次へ ≫

街レポ~新宿~

カテゴリ:街レポ

新宿駅は、乗降客数において、ギネスブックに認定された世界一の駅です。

1日の乗降客数は私鉄を含め320万人、周囲に隣接する駅を含めると360万人を超えるとも言われています。単純計算で、1分あたり3000人が往来し(始発から終電の間)、年間では約13億人という計算になります。

新宿駅のアクセス

新宿駅とは、新宿区と渋谷区にまたがって位置する5社局・11路線が乗り入れる大型ターミナルです。
JR・私鉄・地下鉄と多くの路線が入り乱れており、出口も多く、広範囲において商業施設などと連絡しています。
新宿駅に乗り入れる5社局は、JR東日本・京王電鉄・小田急電鉄・東京都交通局(都営地下鉄)・東京地下鉄(東京メトロ)となっていて、11路線の一覧は以下のとおりです。

JR山手線・JR中央本線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン・ JR総武線・京王新線・京王線・小田急小田原線・都営新宿線・都営大江戸線・東京メトロ丸ノ内線


なかでも、小田急小田原線と京王線は、新宿駅を起点に運行しています。
2020年7月19日から、JR東日本が整備した東西自由通路の利用が可能となっており、西口の京王線や小田急小田原線から東口への往来がしやすくなりました。

上記の11路線以外にも、空港連絡特急「成田エクスプレス」の乗り入れがあり、旅行や出張の際も便利です。

近隣飲食店について

東京有数のグルメスポット「新宿」。安くて美味しいB級グルメから、ひとり数万円もする超高級店まで、無数のお店が集まる街になっております。

焼肉やフレンチ、イタリアン、居酒屋、エスニックまで、コストパフォーマンスに優れた美味しいお店・美味しい料理を厳選。ランチで気軽に利用できるお店も多くなっております。

新宿駅の出店について

新宿は都内においても特に盛況を見せる土地柄です。
人々が行き交う場所に飲食店をオープンすれば、それだけ多くの集客を見込むことができますので、営業を好調に推移させる絶好の機会となります。
新宿駅の近くに店舗を構えることができれば、夜間に稼動する形態の店舗も運営しやすくなります。
学生からビジネスマン、行政、医療などの様々な業種の人口が集まり、
その人の数だけとっても特に飲食店舗の出店者にメリットの多い地域であります。

≪ 前へ|街レポ~中野~   記事一覧   街レポ~麴町~|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


レックス横浜関内

レックス横浜関内の画像

賃料
35.2万円
種別
店舗一部
住所
神奈川県横浜市中区扇町2丁目
交通
関内駅
徒歩5分

神楽坂Kビル 1階A

神楽坂Kビル 1階Aの画像

賃料
87.23万円
種別
店舗一部
住所
東京都新宿区神楽坂3丁目
交通
飯田橋駅
徒歩6分

石和田ビル

石和田ビルの画像

賃料
57.6334万円
種別
店舗事務所
住所
東京都中央区銀座5丁目
交通
東銀座駅
徒歩1分

目黒一丁目店舗

目黒一丁目店舗の画像

賃料
44万円
種別
店舗
住所
東京都目黒区目黒1丁目
交通
目黒駅
徒歩3分

トップへ戻る

来店予約