飲食店開業で居抜きの賃貸を探すなら|居抜きLOVE > トラストレージ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 今日からできる“無料”の集客方法3選!!

今日からできる“無料”の集客方法3選!!

≪ 前へ|素敵な服で楽しく仕事をしよう!!   記事一覧   「POSレジ」システムを導入するメリット!!|次へ ≫

今日からできる“無料”の集客方法3選!!

カテゴリ:飲食店ブログ

お店の認知から来店まで、飲食店の店長・オーナーにおすすめの無料の集客方法をご紹介します。
この3つの集客方法で、基本は押さえられるはず!

1 メディアへの露出

集客を始めるにあたり、まず必要なのが「認知」。お店のこと知ってもらうために効果的な方法が「メディアへの露出」です。

メディアへの露出方法は大きく分けるとふたつ。

まずはテレビCMや新聞、雑誌、またSNSなどのメディアに広告を出す方法です。広告を出す側(お店)が、広告内容を決められるため、伝えたいお店の魅力や価値を多くの人に届けることができます。

もう一つの方法は、お店をメディアに取り上げてもらい、記事や動画、SNSコンテンツとして露出する方法です。

掲載料をかけずにメディアに記事として取り上げてもらうために、まずはSNS(FacebookやInstagram、Twitter)を通じて情報を発信するのがおすすめ。

お店の新作メニューやキャンペーン情報を継続的に発信することで、メディアから取材を受けて記事として取り上げてもらえる可能性が高まります。

またメディアに記事として掲載された場合、お店の情報が客観的な情報として読者に伝わるため、情報の信憑性が高くなるといったメリットもあります。

2 ホームページの作成


SNSやメディアへの露出で認知度を高めたあとで重要になるのが、お店の情報を正しくかつ魅力的に伝える公式サイトの存在です。

お店を知った方が、メディアや友人の口コミから「行きたい!」と思ったとき、次のアクションとして多くの場合はネット検索を行います。

そこできちんと情報がまとめられた公式サイトが出てきたら、来店率が高まります。

また公式サイトがあれば、友人にお店を紹介するときにURLをLINEで送信もできます。

SNSページを魅力的なものにすれば公式サイトのように利用できますが、よりブランド力を高めるためには公式サイトを持つことをお勧めします。

入口としてSNSや広告、記事からお店を知ってもらい、そこから公式サイトを見てもらうイメージです。

手間のかかる公式サイト作りを後押しするサービス「favyページ」

飲食店専用の無料サイト作成サービス「favyページ」は、外食特化メディア「favy」が、飲食店オーナー向けに提供している無料サービスです。

  • お店の雰囲気を知りたい
  • メニューを見たい
  • おおよその客単価が知りたい
  • お店へのアクセス方法、地図を確認したい
  • 予約をしたい

favyページでは、サイト作成の知識がなくてもこれらの情報を簡単に追加できます。

スマホからシンプルな文章と美味しい料理の写真をアップするだけで、お店のサイトが作れます。無料ですので、ぜひ一度試してみてください!

3 Web予約機能

先ほど紹介した「favyページ」にも搭載されている「Web予約機能」。

営業中に電話対応をする必要もなく、営業時間外の予約も漏らさず受け付けることができる便利なサービスです。

飲食店向けのWeb予約サービスは、予約機能だけのものから多機能なものまでいくつもあります。「favyページ」は、お店の紹介ページからそのままWeb予約できるので、スムーズですよ!

≪ 前へ|素敵な服で楽しく仕事をしよう!!   記事一覧   「POSレジ」システムを導入するメリット!!|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


利研ビル

利研ビルの画像

賃料
24.2万円
種別
店舗一部
住所
東京都杉並区高円寺北3丁目
交通
高円寺駅
徒歩1分

カンナビル

カンナビルの画像

賃料
16.929万円
種別
店舗一部
住所
東京都世田谷区大原2丁目
交通
代田橋駅
徒歩4分

中野2丁目店舗 B1

中野2丁目店舗 B1の画像

賃料
32.8万円
種別
店舗一部
住所
東京都中野区中野2丁目
交通
中野駅
徒歩5分

コーポ三軒茶屋

コーポ三軒茶屋の画像

賃料
48万円
種別
店舗一部
住所
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目
交通
三軒茶屋駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約