~方南町~
新ラーメン激戦区!お化け屋敷や忍者屋敷も楽しめます!
「方南町駅」は、2019年に新宿・池袋方面からの直通列車が開通したため、都心へのアクセスの良さが向上しています。駅周辺には個人店の多い商店街や大手チェーン店、スーパー、家具屋など、生活に必要な店舗が一通り揃い、のんびりとした住宅街が形成されています。
■方南町駅 街レポート
駅所在地:東京都杉並区堀之内1丁目
路線/乗降客数:39,769人 東京メトロ丸ノ内線
※1日平均の乗降客数:鉄道会社HPより
立地特性:オフィス街、繫華街
公共施設・商業ビル:杉並方南二郵便局 / 広町みらい公園 / 多田神社
企業・オフィス:方南製作所 / 川島食品
祭り・イベント:杉並方南歌謡祭&みんなで踊ろうエイサー / 多田神社 例大祭・節分祭 / 方南町わくわく祭り / 方南町日曜まつり
エリア情報
方南銀座商店街(方南中央通り):方南通り沿いにある商店街。3つの商店街が合体してできた商店街です。大手飲食チェーン店から、地域密着型の青果店や精肉店、飲食店などの個人店も多く出店しています。
環七通り:街を縦断する大通りで非常に車両の通行量が多いです。環七通り全体でラーメン店の出店が多く、ラーメン激戦区としてメディアに取り上げられることもあります。
- 方南町駅は、東京メトロ丸ノ内線(方南町支線)の終着駅で、他路線との接続がなく、私鉄沿線の「商店街・住宅街」が広がっています。
- しかし、駅2番出口の面する「方南銀座商店街」では様々なイベントが開催されていたり、「街全体を遊園地化する」というユニークな試みからお化け屋敷や忍者屋敷が開設されたりと地域の交流や活性化に力を入れています。ホームページやSNSからも街や商店街を盛り上げる取り組みがうかがえ、今後の街の発展にも期待が高まります。
- 「方南銀座商店街」は、西口商店街、中央通り商店街、ファミリー商店街を合わせた名称で、日常生活に密着した日用品店・青果店・商店・文具・飲食店から個人商店まで、約160店舗ほどの店舗が軒を連ねています。
- レトロな雰囲気の定食屋や喫茶店から、ピザやビストロなど、多様なジャンルの飲食店が出店しており、近隣住民の食生活を支えています。
- また近年では、ラーメンの名店の出店が増えてきており、新しい「ラーメン激戦区」としてメディアでも紹介されています。ラーメン専門誌でも方南町エリアのラーメン店が取り上げられており、食べログではランキング1位・2位がラーメン店で、10位までに4店舗もランクインしています。(※食べログ調べ/2021年現在)
- 方南町駅徒歩500M圏内の飲食店数は124件、居酒屋35件、カフェ11件、ラーメン11件となっています。
- 方南町駅 徒歩10分圏内の平均坪単価 約11,854円(2021年/当社独自データより算出)